ぐい呑み、盃(詳細は、画像をクリックしてください。)
-
ツートンぐい呑み
とても涼しげなデザインのぐい呑みです。
-
片口 朱
山中塗の木製片口です。
-
片口 溜
山中塗の木製片口です。
-
梅沈金 オリジナルぐい呑 溜
当店オリジナルのぐい呑です。
-
飛花沈金 オリジナルぐい呑 溜
当店オリジナルのぐい呑です。
-
ラン沈金 オリジナルぐい呑み 溜
当店オリジナルのぐい呑です。
-
松葉沈金 オリジナルぐい呑み 溜
当店オリジナルのぐい呑みです。
-
松ぼっくり沈金 オリジナルぐい呑 溜
山中塗のぐい呑に、輪島の作家さんによる沈金彫りを施しました。
-
春秋沈金 オリジナルぐい呑 溜
山中塗のぐい呑に、輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施しました。
-
ショットぐい呑み 洗朱
シャープな形をしたぐい呑みです。
-
ショットぐい呑み 溜
シャープな形をしたぐい呑みです。
-
ぼかし ペアガラスぐい呑み
涼しげなガラスぐい呑み2個セットです。
-
欅 摺り漆 夫婦ぐい呑み
木目を楽しめるように、薄く漆を塗った仕上げです。
-
旅の友 ぐい呑み 黒摺り
持ち運びできるぐい呑みのセットです。
-
旅の友 ぐい呑み 朱摺り
持ち運びできるぐい呑みのセットです。
-
手描きかすみ草 ガラスぐい呑み 黒
内側から、絵を描いたガラスぐい呑みです。
-
手描きかすみ草 ガラスぐい呑み 朱
内側から絵を描いたガラスぐい呑みです。
-
金箔盃 桜
全体に金箔を貼った盃です。
-
金箔盃 竹
全体に金箔を貼った盃です。
-
金箔盃 月とススキ
全体に金箔を貼った盃です。
-
金箔盃 菊
全体に金箔を貼った盃です。
-
金箔盃 アヤメ
全体に金箔を貼った盃です。
-
朱初梅 片口
梅の蒔絵を付けた、大きめの片口です。
-
輪島塗 松竹梅沈金 三ツ組盃
輪島伝統の沈金彫りを施した盃です。
-
溜 桜 片口
きれいな溜塗りの、やや大きめの片口です。
-
宇宙 ぐい呑
青貝をたっぷりと使い、宇宙をイメージしたぐい呑です。
-
輪島塗 桜沈金 羽反ぐい呑 黒
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りです。
-
輪島塗 桜沈金 羽反ぐい呑 朱
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施したぐい呑です。
-
輪島塗 春秋沈金ぐい呑み 黒
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施したぐい呑みです。
-
輪島塗 春秋沈金ぐい呑み 朱
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施したぐい呑みです。
-
輪島塗 飛花沈金ぐい呑み 黒
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施したぐい呑みです。
-
輪島塗 飛花沈金ぐい呑み 朱
輪島の作家、福久勝利さんによる沈金彫りを施したぐい呑みです。
-
輪島塗 七宝蒔絵 ぐい呑み
縁と底に布を張った、とても丈夫なぐい呑みです。
-
欅 薄挽き盃 ナチュラル
山中の作家、木下富雄さんによる作品です。
-
輪島塗 鯛沈金 ぐい呑
輪島の作家、松井義明さんによる沈金彫りです。
-
輪島塗 桜沈金 ぐい呑 黒
とても口当たりの良いぐい呑です。
-
輪島塗 桜沈金 ぐい吞 朱
とても口当たりの良いぐい吞です。
-
輪島塗 松沈金 ぐい吞 黒
とても口当たりの良いぐい呑です。
-
金箔 独楽文様 ぐい呑
魔除けとして用いられていた独楽文様を、ぐい呑に付けました。
-
朱木地呂 片口
やや明るめの木地呂仕上げです。